ロケタッチおしらせブログ

「ロケタッチ」スタッフによるブログ。新機能やお得なキャンペーンのニュースをお届けします。おすすめスポットのコラムは毎週金曜日です。

PCサイトに戻る

「下書き機能」「まとめコメント」等、ロケタッチガイドに機能を多数追加!

こんにちは、ロケタッチガイドです。

12月8日にオープンしたロケタッチガイドですが、
現在すでに400以上のガイドブックが投稿されています!

役立つガイドブックや、わくわくするガイドブックなどがいっぱいなので、
おでかけの時には是非チェックしてみてくださいね。

そんなロケタッチガイドに本日、たくさんの新機能が追加されました!
便利な新機能たちを紹介させていただきます。

下書き機能の追加


要望の多かった、ガイドブックを下書きとして保存する機能がつきました。

sitagaki

下書きとして保存すると、そのガイドブックは自分だけに見えるようになります。
これで何回かに分けてコツコツガイドブックを書いて、完成したら公開する!なんて使い方ができるようになりました。

友だちのガイド


tomo

マイガイドのページで、ロケタッチでフォローしているひとの書いたガイドブックを確認できるようになりました。まずはともだちのオススメスポットからチェックしてみましょう!

まとめコメント


ガイドブックを総括する「まとめコメント」を付けられるようになりました。

【ガイドブック作成ページの入力欄】
matome

【ガイドブックページの表示】
matome2

最後にひとこと付け足したいときなどにご利用ください。

新着ガイドブックRSS


新着ガイドブックのRSSを購読できるようになりました。
RSSリーダーをご利用の方は是非登録してみてください。
rss

※右上のRSSマークをチェック!

その他にも色々と改善しています!


top
cms


今回の更新では、トップページ・ガイドブック作成ページのレイアウト変更など、
細かな改善を多数行っています。使いやすくなったロケタッチガイドを是非お楽しみください!

あなたのジモトは? ロケタッチ新聞に岩手、神奈川、大阪、奈良、広島、福岡、大分が追加されました!

こんにちは、ロケタッチ新聞です。
11月に創刊したロケタッチ新聞に新たな仲間が増えました! また、スマートフォンでの閲覧の最適化も行いました。ロケタッチ新聞の最新情報を報告します。

規模拡大中!まだまだ参加ブログ募集中です!


ロケタッチ新聞

北海道秋田東京埼玉新潟長野京都沖縄の8県でスタートしたロケタッチ新聞ですが、さらに岩手神奈川大阪奈良広島福岡大分が追加! 現在15都道府県のニュースをお届けしています。

来年の大河ドラマ「平清盛」ゆかりの地、広島では「広島ニュース食べタインジャー」さんがいち早く、清盛ブームを先取りしています。

・清盛 瀬戸の彩り弁当が駅弁に登場、その他「清盛絵巻」や「清盛ゆめカード」も

ダブル選挙で盛り上がった大阪ではさまざまな変化が起きているようで、地域の開発情報が続々飛び込んできます。

・枚方市駅前の関西医大枚方病院の奥に大学のキャンパス建設中
・エキスポランド跡地は「教育テーマの商業施設」に

47都道府県のジモトニュースを網羅できるよう、まだまだ参加ブログを募集中です。我こそはという方、また、いつもチェックしているジモトのブログがある方、応募・推薦お待ちしてます!

自薦・他薦フォームはこちら

スマートフォンでもサクサク読めるようになりました!


11月にPC版で創刊したロケタッチ新聞ですが、本日よりスマートフォンにも最適化されました!

ロケタッチ新聞lite


新聞でいうところの一面、トップページでは、ロケタッチ新聞に参加している全ブログから地域を問わずに最新記事を紹介していますが、スマートフォン版ロケタッチ新聞では、みなさんのジモトの記事を見つけやすいように作りました。

1.地域を選択

ロケタッチ新聞lite2

北海道から沖縄まで、9つに分かれた地方をタップすると、その地方の県がポップアップします。画像は関東をタップした状態です。

2.県を選択

ロケタッチ新聞 東京版lite

ポップアップした県からあなたのジモトを選びましょう。あなたのジモトの県別最新記事が一覧できます。

県ごとの一覧ページをブックマークすれば、あなたのジモトのローカルニュースをいつでも、どこでも、チェックできます。ぜひブックマークしてみてください!



ロケタッチでは、位置情報サービスがもっと便利に、もっとおもしろくなるようなサービス・機能を鋭意開発中です。今後ともロケタッチをよろしくお願いいたします。

おすすめのスポットを紹介するガイドブックが作れる!「ロケタッチガイド」をリリースしました。

こんにちは!ロケタッチです。
この度、PCとスマートフォン向けに『ロケタッチガイド』という、ロケタッチの兄弟サービスをリリースいたしました。

hyousi

ロケタッチガイドって?


ロケタッチガイドは、「みんなでつくるガイドブック」サービスです。

おでかけする前や、おでかけ中に「どこに行こうかな?」と迷ったことってありませんか?

これまでは、旅行ガイドブックや雑誌を買って調べたりすることも多かったと思います。でも、せっかく買ったのに自分にとって興味のある情報が載ってなかったり、持ち運ぶのが面倒だったり、ちょっぴり不便な点もありましたよね!

ロケタッチガイドなら・・・
・ともだちが作ったガイドブックを見ることができたり、
・地元のひとが作ったガイドブックを見ることができたり、
・現在地の近くのガイドブックをすぐに見ることができたり
と、
これまでのガイドブックに無かった便利な使い方が出来るようになっています!

もちろん、ロケタッチと完全に連携しているのでタッチしたりノートを書いたりすることも出来ちゃいます♪

ロケタッチガイドの使い方


ロケタッチガイドの使い方を、カンタンにご紹介したいと思います。

・ガイドブックを探す


about_box1

街歩き・食べ歩き…などといったジャンルや、都道府県別のエリアからガイドブックを探すことができます。

スマートフォンなら、さらに現在地から近くのスポットが含まれるガイドブックを探すことができます。
その時の行き先や気分にピッタリのガイドブックを見つけましょう♪

・ガイドブックを持ち歩く


about_box2
好きなガイドブックが見つかったら、お気に入りに追加しましょう。
お気に入りに追加すると、おでかけ中にスマートフォンからいつでも確認できます!自宅のPCで探したガイドブックをお気に入りに追加して、スマートフォンに入れておでかけ!という使い方がおすすめです。

・いったよレポを投稿する


about_box3
ガイドブックに載っているスポットに行ったら「いったよレポ」で感想を投稿しましょう。
いったよレポはロケタッチの「タッチ」や「ノート」として、ロケタッチ上でも共有したり、ソーシャルメディアでともだちに共有することができます。

ガイドブックを通じたコミュニケーションを是非体験してみてください!

・ガイドブックを投稿する


about_box4
ガイドブックはロケタッチのスポット情報を利用しているので、だれでもカンタンに作ることができます。
まずは地元のオススメスポットや、とっておきのランチスポットをともだちに教えてみましょう!




まずは公式ガイドブックをチェック!


ロケタッチガイドでは、有名人の方や、メディア様の公式ガイドブックも公開されています。
まずはこちらのガイドブックからチェックしてみてください!

manabe

眞鍋かをりの一人旅行記 LA編(眞鍋かをり様)


LOHAS
働く女性のオシャレなこだわりカフェ巡り~東京編~(MY LOHAS様)


ガイドブックや機能の追加も続々!


ロケタッチガイドでは、今後もより魅力的なガイドブックと、より便利な機能の追加を進めていきます!
ロケタッチとロケタッチガイドを今後ともよろしくお願いします。

ロケタッチガイド
  • iPhoneアプリ
  • Androidアプリ
記事検索
月別アーカイブ

ページのいちばん上に行くよ!